
沖縄県渡嘉敷村にある渡嘉敷島。言葉では伝えられないほど透き通ったケラマブルーの海と、可愛い猫ちゃんがたくさんいます。渡嘉敷村は村自体が国立公園に指定されるほどの場所で、1度行ったらまた行かずにはいられなくなります!
渡嘉敷島の場所は?渡嘉敷島までの行き方
渡嘉敷島は慶良間諸島の中で1番大きい島です。周辺には250種類ものサンゴがいて、そのサンゴ礁とケラマブルーと呼ばれる透き通った海を目当てにたくさんのダイバーが訪れます。
渡嘉敷島へは那覇空港から那覇市内にある「とまりん」へ行き、「フェリーとかしき」か「マリンライナーとかしき」に乗って行く事ができます。マリンライナーとかしきだと約35分、フェリーとかしきだと約70分で渡嘉敷島へ到着します。
渡嘉敷島を長く楽しむには早く到着するマリンライナーとかしきがおすすめですが、料金はフェリーとかしきの1.5倍ほどします。
フェリーは所要時間がかかるものの、キレイな海を眺めたりトビウオなどの魚を見ることも出来るので、渡嘉敷島に宿泊予定のある方にはおすすめです。
またこれからの季節ハイシーズンにもなると当日に船のチケットを買うことは困難になりますので、必ず!予約しておくことをおすすめします。特に高速船は席数に限りがあるため、当日に行って船に乗れることはまずないと思っていた方がいいです。
フェリーとかしきの料金区分 | 片道 | 往復 | 団体片道 | 団体往復 | 身障片道 | 身障往復 | 環境協力税 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大人 | 1,660 | 3,160 | 1,500 | 3,000 | 830 | 1,660 | 100 |
小人 | 830 | 1,580 | 750 | 1,500 | 420 | 840 | - |
区分 | 片道 | 往復 | 団体片道 | 団体往復 | 身障片道 | 身障往復 | 環境協力税 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大人 | 2,490円 | 4,740円 | 2,250円 | 4,500円 | 1,250円 | 2,500円 | 100円 |
小人 | 1,250円 | 2,380円 | 1,130円 | 2,260円 | 630円 | 1,260円 | - |
フェリーとかしき、マリンライナーとかしきに関するお問合せは098-868-7541まで。
渡嘉敷島中にいる可愛いにゃんこと触れ合おう!

沖縄の離島に住み着く猫は数多くいますが、渡嘉敷島もその1つで島内にはたくさんの猫がいます。渡嘉敷島に訪れる多くの観光客はダイビングを楽しみにしていますが、最近では猫好きの方が写真を撮ったり触れ合ったりするために訪れることも増えているようです。
渡嘉敷島を歩いているとどこからともなく、自由に歩き回る猫ちゃんを見ることが出来ます。
南の島らしくのんびりしていて、猫ちゃんたちの媚びない性格がより似合ってる感じがするのも渡嘉敷島ならではだと思います。犬のように尻尾を振って寄ってくるわけではないので、触れ合うのも簡単ではありませんが、キレイな海にあくびをする猫が見られたらここはニライカナイ?と勘違いしてしまうかも?
阿波連ビーチに行ってケラマブルーを感じよう!
渡嘉敷島で行っておいて間違いなしのビーチが、阿波連(あはれん)ビーチです。渡嘉敷港から車で20分ほどですが、海の家を経営している方が送迎の車を出してくれています。それに乗っていけばシャワーやトイレも利用出来るので便利です。
800メートルほど続くビーチはケラマブルー一色で、肉眼でもサンゴが確認出来るその景色は呆気に取られてしまうこと間違いなし!

これだけでも素晴らしい場所なのがよく分かりますが、阿波連ビーチの正面は人生で学んできたどの言葉でも表現出来ないほど、圧巻の景色です。それがこちら!

「きゃー!」とか「わぁー!」とか言いたい気分ですが、そんな言葉すら出ないこの景色。ここは本当に日本ですか?と聞きたくなるほど美しい海の色です。
こんな景色を知ってしまったらまた来ないわけにはいかないですよね?悩みも疲れも一気に吹き飛びそうなケラマブルーの海は、熱帯魚やウミガメに出会えることもあります。でも本当のおすすめは目の前に見える小さな島!
1000円払うと船に乗せてもらえるのですが、少し移動するだけで見られる熱帯魚やウミガメの数が飛躍的に変わります。またケラマブルーの色が更にはっきりと色濃く見えるので、テンションは最高潮間違いなし!1000円で本当にいいの?!という景色に出会えます!

ぜひニライ(楽土)と呼ばれる渡嘉敷島に行ってみてね!
ニライカナイとはあっちの世界、簡単に言えば天国のことですが、まさにその通りなのが渡嘉敷島。仕事があるなら、食べていけるなら、今すぐにでも移住したい!そう口に出さずにはいられない場所だと思います。見るもの全てが自然の美しさそのままなので、ぜひ1度は行ってほしい場所です。まずは日帰りで、次に来るときは永住かも?