
沖縄県で有名なものの1つが琉球ガラスです。色とりどりで爽やかな印象のある琉球ガラスは、実はグラスだけでなくお皿や風鈴など様々な形に変わり県内外を問わずに愛されています。そんな琉球ガラスの手づくり体験が出来る琉球ガラス村を紹介します!
琉球ガラス村までのアクセス方法は?
琉球ガラス村は沖縄県糸満市にあります。那覇空港と同じ南部に位置し、近くにはひめゆりの塔や平和祈念公園などの観光地もあります。
また糸満市には工房も多く、たくさんの芸術家が暮らしています。那覇空港からはおよそ車で30分、途中には瀬長島や美らSUNビーチなどもあります。
糸満市は漁師の街としても有名なので、旧暦のイベントを調べたり市場でご飯を食べるのもおすすめです。沖縄で取れる魚は本州と違いカラフルな見た目が多いので、見ているだけでも楽しいです。
- 住所:沖縄県糸満市字福地169
- 電話番号:098-997-4784
- 営業時間:9:00~18:00/工房見学は17:30まで/レストランは11:00~17:00(L.O 16:00)
- 定休日:年中無休。風速25m以上の台風の場合はお問い合わせください。
- 入館料:無料
琉球ガラス村の手づくり体験は何種類あるの?
琉球ガラス村では全部で8種類の手づくり体験を楽しむことが出来ます。
琉球ガラスを使用したものからシーサーの色付けまで様々な種類があり、事前予約が必要ないものもあるので旅行のご予定と合わせてやってみたいものを選んでみてください。

琉球ガラスで作るでこぼこグラス作り体験
琉球ガラス村の手づくり体験で唯一、工房の中に入って職人さんと一緒に作ることが出来るのがでこぼこグラス作りです。
琉球ガラスで出来たグラスは通常のガラスで作られたグラスのようにツルっとしておらず、少しでこぼこしています。カラフルな色合いに水を入れて見ると、そのでこぼこがキレイに反射してより一層際立たせてくれます。お土産屋さんなどでは定番のでこぼこグラスですが、ぜひ世界で1つのオリジナルグラスを作ってみてください。
- 対象:小学生以上
- 料金(グラス1個)一般:【青/水色/緑 1620円】【カレット(透明) 1944円】【赤 2160円】
- 料金(グラス1個)団体:1404円
団体のお客様は色を選ぶことが出来ません。
- 所要時間:5分
- 実施時間:1日3回11:00~/14:00~/16:00~ 開始1時間前より受付開始 要予約
- 出来上がり:ゆっくりと時間をかけて冷ますので、出来上がりまでは3日ほどお時間を頂きます。店頭に取りに来て頂くか、全国一律1000円で配送することも可能です。
団体のお客様は色を選ぶことが出来ません。
琉球ガラスで作るお皿作り体験
グラスはよく目にしますが、琉球ガラス村ではお皿を作ることも出来ます。
沖縄の美ら海をイメージしたお皿は光に当たるとキラキラと輝いて、料理をするのも楽しくなってしまいます。フルーツやサラダを盛り付けるのにも向いているやや深く大きなお皿は、一生ものになること間違いなし!特別な人へのプレゼントや自分へのご褒美には最適です。
- 対象:中学生以上
- 料金一般:【青/水色/緑 2700円】【カレット(透明)3024円】
お皿作りは団体様を対象としておりません。
- 所要時間:10分
- 実施時間:1日3回 11:00~/14:00~/16:00~ 開始1時間前より受付開始 要予約
- 出来上がり:ゆっくりと時間をかけて冷ますので、出来上がりまでは3日ほどお時間を頂きます。店頭に取りに来て頂くか、全国一律1000円で配送することも可能です。
ジェルキャンドル作り体験
ガラス瓶の中にカラフルな砂や貝や魚などのガラスで出来たミニチュアパーツを入れて、オリジナルのキャンドルを作ることが出来ます。今流行りのキャンドルも自分だけのものを作ればより一層、癒しの時間がステキな一時になること間違いなし!
値段も手頃で予約も必要ないので、可愛いもの好きの方はぜひオリジナルを作ってみてください。
- 対象:小学生以上
料金:1080円~
パーツ代:貝・ヒトデ 50円/ミニチュア 200円- 所要時間:40分
- 実施時間:最終受付17:00まで随時可能 予約必要無し
- 出来上がり:20~30分後
色付け体験
自分だけのオリジナルが欲しい!という方にはぴったりで、定番のシーサーから琉球ガラスで作った風鈴まで様々な種類のものを色付けすることが出来ます。
おすすめは風鈴!今では夏の定番の風鈴の音色を聞くことも少なくなってきましたが、家のベランダやお庭に飾れば冷房を入れるよりもずっと涼しい気分にさせてくれます。誰でも楽しむことが出来るので、夏休みの自由研究なんかにもおすすめです。
- 対象:小学生以上
- 料金:756円~1620円
- 所要時間:約20分~90分※個人差があるので時間に余裕を持って行ってください。
- 実施時間:最最終受付16:00まで随時可能 予約必要無し
- 出来上がり:その場で持ち帰れます。
見どころ満載な琉球ガラス村!
その他にも琉球ガラス村には、沖縄の名物料理が食べられるレストランや職人さん手作りの工芸品が買える売店など見どころ満載です!
ハイシーズンにはたくさんの観光客が訪れ体験するまでに待ち時間が出来ることもあるので、予約が必要のないものも事前に問い合わせておくと待たずに済みます。せっかくの沖縄旅行、手作り体験という思い出とオリジナルの琉球ガラスをお土産にしてみてください。
琉球ガラス村だけでなく、沖縄県内の有名観光地も合わせて楽しみたい!という方には以下の「沖縄観光スポットツアー」がオススメです。