
みなさんビールは好きですか?沖縄のビール工場見学した事ありますか?今回は大人の社会見学として人気のあるビール工場見学を紹介したいと思います。ビールとは?を学びながらその作られる過程を見学して、最後には出来立ての美味しいビールが飲めます!
レッツゴー!!オリオンハッピーパーク!!
沖縄のビールといえば?オリオンビールですよね。沖縄県名護市東江にあるオリオンビール工場別名「オリオンハッピーパーク」では工場見学が可能です。高速道路を利用するなら許田インターを降りるとそこから車で15分くらいで到着します。
工場見学は1日で全23回ありますが、受付はなるべく早めにすませる事をオススメします。オリオンハッピーパークは午前9:00オープンで、工場見学受付は9:20からとなっています。そしてビール工場見学の所要時間は約1時間くらいになります。
ビール好きならビールが出来る過程も学んでみよう
受付を済ませたら、ロビーで声がかかるのを待ちます。このロビーで待っている時間、美味しいビールへの期待を膨らませた大人の笑顔!笑顔!みんな笑顔!これが大人の社会見学と言われる理由、そして本当にハッピーパークだと気付かされました。
見学ではビールが出来るまでので以下の工程を学ぶ事が出来ます。
- 原料・粉砕
- ビールの原材料となる美味しいやんばるの水、世界中から厳選した麦芽とホップを粉砕します。
- 仕込み
- 全てコンピュータで管理されていて、原材料を仕込む工程が細かくチェックされています。
- 発酵
- 発酵する事約7日間でビールと呼ばれるモノに変化します。
- 貯酒
- 時間をかけて、じっくりゆっくり熟成させると美味しいビールが出来上がります。
- ろ過
- 余分なタンパク質や酵母を取り除き、ろ過する事でうまみがギュッと引き締まります。
- ビン詰・缶詰
- 私達が普段目にするあのビンビール、缶ビール、居酒屋などで使われる樽に詰められます。
- 製品検査
- 化学検査、微生物検査など様々な検査をクリアした製品は、最後はしっかり香味パネリストのチェックをして出荷されます。
- 試飲・見学終了
- ビン詰め・缶詰工程まで見学するとみんな楽しみにしていたオリオンビールの試飲ができます。出来立てのビールは本当に美味しいです。それにこのビールが出来上がるまでの工程を学んだ後では少しだけビールの味がさらに美味しく感じられます。
工場見学が終わってからのお楽しみ!みんなで乾杯しましょう!
試飲だけで満足する人はいないでしょう?出来立てのオリオンビールと地元の食材を使った料理が楽しめるレストランオリオンビール園「やんばるの森」でみんなで乾杯しませんか?オリオンハッピーパーク内にあるので、工場見学が終わるとそのまま直行できるのが嬉しいですね。
お土産屋さん、オリジナルショップも!
他にオリオンビールTシャツなどオルオンビールオリジナルグッズを販売しているショップもあるので、工場見学に行ったみんなでお揃いTシャツにしてみたり、お土産にも喜ばれる商品もあるのでぜひ覗いてみて下さい。
どうでしたか?大人の社会見学、ビール工場の紹介でした。土日になると、地元のうちなーんちゅも結構多いので行くなら平日が空いていてオススメしますが、事前にネット予約もできるので予約するとその後の予定も立てやすいので、しっかり予約してから行きましょう。
- 工場見学予約TEL:0980-54-4103
- 工場見学受付時間:9:20~16:40
- 住所:〒905-0021沖縄県名護市東江2-2-1
渋滞で予約していた時間に間に合わない時や、急なキャンセルにもしっかり連絡すれば対応してくれるので安心して楽しんで欲しいと思います。最後に、ハンドルキーパーは事前に決めて行くのが良いと思います。