
海でのアクティビティは豊富にある沖縄ですが、空のアクティビティも見逃せません。海を遊び尽くしたら空の遊びはいかがですか?沖縄本島で出来るパラセーリングの場所と選び方をご紹介します。
沖縄でスカイダイビングは出来る?
空のアクティビティといえば、スカイダイビングなのでは?と思われるかもしれませんが、残念ながら沖縄でスカイダイビングを実施しているツアーはありません。理由は定かではありませんが、沖縄の米軍基地から飛び立つ飛行機との関係があるのかも?などと様々なうわさがありますがはっきりしません。
沖縄の海を空から見たいならパラセーリング

それでもどうしても沖縄の海を空から見てみたい!という人もいるでしょう。「沖縄の青い海を上空から見たらどんな眺めかな・・・」と好奇心を掻き立てられますよね。そんな人にはパラセーリングがおすすめです。沖縄本島や離島にはパラセーリングをしているツアーが各所に点在しています。
パラセーリングって何?
モーターボートに引っ張ってもらって一気に上空30メートル~40メートルまで上昇し空からの眺めを楽しめる沖縄で人気のスポーツです。得に沖縄のパラセーリングは美しいサンゴ礁と青い海を上空から眺められるので海のアクティビティと同様に人気が高いアクティビティです。
パラセーリングはロープの長さで選ぶ

パラセーリングはロープの長さによって高さとスリルがぜんぜん違います。長さは50メートル、100メートル、150メートルと3種類用意している会社もありますし、一種類だけのところもあり様々です。中には200メートルを用意しているところもあります。200メートルといえば高層ビル20階建ての高さです。初心者の人はまずは50メートルからスタートしてみるといいでしょう。
沖縄でパラセーリングが出来る場所
見たい景色と宿泊地やプランに応じてぴったりな場所を選びましょう。
那覇、慶良間諸島でのパラセーリング
到着してすぐにパラセーリングをしたいなら那覇や慶良間諸島で体験することが出来ます。那覇空港から車で10分の港から出発するツアーでは上空に上がれば慶良間諸島を見渡せることも。その慶良間諸島に行ってパラセーリングを体験するツアーもあります。慶良間ブルーで有名な慶良間諸島ではシュノーケリングとパラセーリングがセットになったお得なツアーもあります。絶景とアクティビティと一気に味わえて満足なプランです。
アメリカンな雰囲気漂う北谷エリア
アメリカンな雰囲気が楽しい北谷エリアでもパラセーリングが出来ます。ショッピングのついでに楽しむのもいいですし、終わった後は美しい夕日を眺められるビーチでのんびりするのもいいですね。
リゾートホテルが林立する恩納村
沖縄を代表するリゾートホテルが林立する恩納周辺でもパラセーリングが出来ます。恩納周辺のホテルに泊まっている人におすすめです。3歳から参加できるのでファミリーで楽しむことも出来ます。
北は名護、水納島
「やんばる」が広がる北部はまた違う眺めが楽しめます。水納島のツアーは往復乗船代、ランチ、パラソルまでコミコミになっているツアーもありますし、沖縄本島から船で15分の距離で気軽に日帰りで行けます。いずれも美ら海水族館にも程近く、観光にとても便利な場所にあります。
パラセーリングには空気を受け止める“セール”が欠かせませんが、中にはニコちゃん柄のセールを使用しているツアーもあり、ガイドさんに下から写真を撮ってもらえばこれはインスタ映えは間違いなしです。このように沖縄本島だけでもパラセーリングのツアーは幅広く実施されていますので、日程に組み込んでみてはいかがでしょうか。空の絶景があなたを待っています。