
ずっと憧れていた沖縄へついに初旅行!毎日時間を忘れてワクワクしながらプランニングし、指折り数えて出発に日を待つことでしょう。沖縄には魅力的な場所が沢山あります。限られた日程の中でやりたいことは山ほどありますが、ちょっと待って。詰め込みすぎは危険です。初めての沖縄旅行を成功させるコツをご紹介します。
せっかく沖縄に行ったのに1泊で帰ったA子さんの話
東京在住の女性A子さんは彼氏との旅行で4泊5日の日程で石垣島にやってきました。初日は到着後にボートシュノーケルツアー、2日目はカヌー、トレッキングなどの丸一日のツアー、3日目は竹富島でサイクリングしてコンドイビーチ、4日目は波照間島へ行く予定でした。とても楽しみにしていました。ところが初日で体調を崩し病院に行くことになりました。結局回復せず、2日目にそのまま帰路に就くことになってしまったのです。
初心者には結構ツライ!夏の沖縄の気候
沖縄に到着した時は体調も万全だったのにAさんは一体どうしてしまったのでしょうか。テレビで沖縄の青い海を見ているだけでは伝わらないのですが、夏の沖縄の暑さと湿気は驚くほど体力を奪います。紫外線はなんと東京の5倍!!ただ立っているだけでもどんどん消耗していくということです。だから身体が沖縄の気候に慣れるまでは大きな運動は控えたほうがベター。初日はきれいなビーチを散策するなどして身体慣らしの日にしましょう。
A子さんが初めての沖縄で体調を崩した理由
A子さんは石垣島に到着後、すぐにシュノーケリングに向かいました。そこで予想外の事態が待っていたのです。体験したことのない暑さ、ボートの揺れで気分が悪くなりました。海に入ってきれいなお魚に会えたけれど、波に揺られているうちにさらに気分が悪くなっていきました。ガイドさんは他のお客さんで忙しそうだし、楽しそうな彼氏にも悪いし、せっかく来たんだし・・・という思いが邪魔をして最後まで我慢してしまったのです。
沖縄が初めての人のためのツアーガイドの選び方

沖縄には山も海も川も素晴らしい大自然が広がっています。早く行ってみたい気持ちは分かりますが、中には初心者だけで行くのは危険な場所もあります。そのような場所はツアーガイドさんに案内してもらいましょう。A子さんもツアーに参加したのですが、残念ながら楽しめなかったようです。ツアーはいろんなサイトで比較検討できますが、初心者がツアーガイドを選ぶ時の基準をご紹介します。
値段で選んではダメ!初めての沖縄なら少人数制のツアーを選ぼう
沖縄には沢山のツアーガイドがいます。家族経営のところも多いですし、会社として経営しているところもありますし、夏だけガイドをやって、冬は別の仕事をしている人まで様々です。大人数をまとめて海に連れて行って機材だけ貸して後は当人任せのところもありますし、少人数制や完全貸切制のツアーもあります。
初めて沖縄に行くのであればおススメはガイド一人に付き、2~6人の少人数制です。完全貸切であればもっと安心です。ガイドさんの目が行き届き、何かあればすぐに相談できる優しい頼もしいガイドさんを探しましょう。絶対に値段の安さで選んではいけません。
ガイド人数 | 参加者数 | 価格 | |
---|---|---|---|
大人数のツアー | 2~3人 | 大きめの船に乗せて10人以上で実施 | 値段は安め |
少人数のツアー | 1~2人 | 漁船やヨットで2~6人程度で実施 | 値段は普通 |
貸切りのツアー | 1人 | マンツーマンで実施 | 値段は割高 |
沖縄のガイドさんの仕事にかける思いを知ろう
そんな良いガイドさんをどうやって探せばよいのでしょう?ガイドさんの人柄や仕事に対する姿勢もよく確認しましょう。どんな思いでガイドをしているのか、どんな時間をお客さんに提供したいと思っているのかはHPのサイトやブログ、SNSで垣間見ることが出来ます。比較サイトの口コミも参考になります。具体的には以下の内容があるか確認しましょう。
- 沖縄の海を楽しんでほしいという思い
- 初心者も参加できそうか
- 丁寧に指導するか
- 少人数制であるか
- 沖縄の自然を大切にする姿勢
沖縄初心者は快適な船のツアーを選ぼう
ボートシュノーケルでおススメなのはカタマランヨットのツアーです。二艘の船を繋いだような形状なので甲板が広く、安定感が抜群なので揺れが少なく酔いにくい船です。風がある時は帆で走行するので不快なエンジン音も消えます。風だけで走るのは気分爽快で気持ちがいいものです。
また屋根が付いていることも大切です。東京の5倍もある強烈な沖縄の紫外線にさらされ続けるのは体力は消耗させるので初心者には非常につらいです。
初めての沖縄旅行は何泊あればいい?

沖縄への初めての旅行は長ければ長いほど良いとは限りません。確かに日程が沢山あれば行きたい所に全て行けて楽しい時間をすごせるでしょう。でも初めての環境で身体が驚いてしまうことも充分考慮に入れておくことが大切です。初めてであれば3泊4日程度で計画を立てるのが丁度いいでしょう。
初沖縄旅行のプラン一例- 初日・・・身体慣らし、ビーチ散策、沖縄グルメを楽しむ
- 2日目・・・半日ツアーに参加 午後はぼんやり海を眺めて過ごす
- 3日目・・・午前中はゆっくり過ごし、午後からカヌートレッキングなどのツアーに参加
- 4日目・・・お土産を買いに行く
・・・といったようにゆとりのあるプランニングが始めての沖縄旅行を成功させるための秘訣です。