
旅行先で自分で作ったものはいつになっても忘れない思い出の品になりますが、沖縄には自然を生かした素材がたくさんあります。今回はオリジナルで作れるプランをご紹介するので、本格派から体験型までぜひ自分だけのものを作ってみてください!
那覇で1日1組限定!オリジナルアクセサリーが作れる!
ゆいレール牧志駅から徒歩8分ほどの場所にある工房で、1日1組限定、完全に貸し切りでオリジナルアクセサリーを作ることが出来ます。プロの指導のもと、金属を叩いたり自分のサイズに合わせたり・・・バングルの裏には数字とアルファベットを刻印することが出来るので、一緒に参加した友人や大切な人との思い出を刻むのもおすすめです。

要所要所でプロの方がお手伝いをしてくれるので、手先の不器用な人でも満足するものを作ることができます。バングルの他にリングを作成することも可能なので、どちらがいいか迷ってしまいそう。
ねじってみたり、叩いてみたり、波型にしたり、つるんとストレートなフォルムだったり、サイズも表情も自分だけのものが作れるので、ぜひ大切な人と作ってみてください!
自分で貝から真珠を取り出して作る!パールアクセサリー作り!
少し変わった体験がしたい!そんな方におすすめなのが、こちらのプランです!まずアクセサリー作りは、真珠を貝の中から取り出すところから始まります。専用の道具を使い、貝の中から真珠を取り出し、その真珠を使ってリングやネックレスに加工していきます。

レントゲン検査を行っているのでどれもハズレはなく真珠が入っていますが、大きさはそれぞれ。大ぶりなものが取れればネックレスにしたり、小さめのものはリングに使ったり、たくさんある中から自分が選んだ真珠をどのように使うか考えるのも楽しみです!
シルバーの20種類のデザインに真珠をはめ込むネックレスを作るプランもあります。何かと真珠アクセサリーは出番の多いものですが、手頃な価格で、自分のお気に入りを作れることから女性に大人気のプランになっています。
また取り出した後の貝殻にはペイントすることが出来るので、帰宅後にアクセサリーを置く場所として思い出を書いておくのもおすすめです。貝の生産者はオジーが、アクセサリーの加工は息子さんが、そして接客は孫娘さんが行っているアットホームなお店です。ぜひ遊びに行くような感覚で、楽しんでみてください!
沖縄で自分だけのオリジナルウッド三線を作ることができる!
三線の音色は聞くだけで沖縄を感じることが出来、旅行滞在中に惚れ込んで買って帰ることも多い三線。値段はピンキリで手頃なものも多いですが、どうしてもデザインは似通ってしまいます。沖縄でしか買えないもの!作れないものが欲しい!という方にぜひおすすめしたいのが、この「オリジナルウッド三線」のプランです。

こちらのプランでは三線の胴体部分に貼る布を、伝統的な沖縄らしい柄を含めて20種類以上から選ぶことが出来ます。更にソーと呼ばれる部分も好きな色に着色することが出来るので、誰とも被らない自分だけのオリジナルを作ることが可能です。
沖縄北部にある「宜野座村」で体験することが出来、教えてくれるのは3代目になるオーナーさん。三線のことを誰よりも知っている人と、お話しを楽しみながら作る三線は物以上に最高の思い出になること間違いなしです!
沖縄でしか作れない、自分だけの一生の思い出を作ろう!
沖縄にはたくさんの体験型アクティビティやものつくりがありますが、今回ご紹介したのはその中でも「オリジナル」を強く出せるプランです。好きに作って好きな形にして、今回の沖縄旅行を見るだけで思い出せるような、そんなステキな1つを作ってみてください!