
沖縄に住むとなると車は必須になってきていますが、日本全体で免許の取得率は年々減少しています。沖縄移住をきっかけに取得する人も中にはいると思いますが、今の教習所は特典も多くどこに行ったらいいか分からないですよね?そこで沖縄の教習所を紹介します!
沖縄の自動車教習所にはどんな種類があるの?
自動車教習所は大きく分けて2つの種類があります。1つは通学専用で、自宅から学校と同じように授業時間に合わせて通うもの。
仕事をしながらや学校に通いながら行ける反面、取らなくてはいけない科目に合わせなくてはいけないので、学生で混み合うハイシーズンに入学すると自分のスケジュールと授業のスケジュールがなかなか合わずに苦労することもあります。
もう1つが合宿専用で、教習所内の寮や近くのホテルなどに泊まり込みで平均14日間で免許を取得するというもの。
短期間で集中して免許を取得できることから、ダラダラとせずにほとんどの人が1発で免許を取得出来ますが、仕事をしていると2週間もの間休みを取ることは不可能だったりするので、主に学生が長期の休みを利用して行く場合が多いです。

移住から沖縄での仕事開始まで時間に余裕のある方は、リゾート系の合宿で免許を取得するのがオススメです。短期で免許を取得出来る他、ダイビングなど沖縄特有の遊びも体験できるので楽しく免許取得を目指すことが出来ます。
また沖縄の少年少女たちは「自動車教習所」と言わずに「自練」と言うそう。そのくらい自動車は沖縄県民の身近にあるものなので、自分に合った場所を選んで免許取得を目指しましょう!
合宿も通学も出来る!「糸満自動車学校」
- 住所:沖縄県糸満市字糸満2278
- 電話番号:0120-39-9755
- 支払い方法:合宿:1週間前までに一括払い
- 通学:詳細についてはお問い合わせください。
沖縄本島にありながらリゾート合宿が出来る糸満自動車学校。
自宅から近い方には通学も対応しており、自分の利用しやすい方を選ぶことが出来ます。合宿であればダイビングの免許取得も一緒に出来(別途料金が掛かります。)
また自動車学校の近くには何もないんじゃないか…なんて心配も無用で、糸満自動車学校は海の近くにあるため食堂やカフェが近くにあり、また那覇からのアクセスも良いのでお休みの日に退屈することもありません。
糸満自動車学校はとにかく口コミがいいので、免許取得に不安がある人におすすめです!
※料金表は2017/06/18調べのものです。
AT限定普通車免許料金表現在所持している免許 | 基本料金(税込み) | 料金総額(税込み) |
---|---|---|
なし・小特 | ¥237,714 | ¥256,663 |
原付 | ¥237,714 | ¥252,549 |
大自二・普自二 | ¥185,658 | ¥200,493 |
AT仮免 | ¥159,744 | ¥172,807 |
大特限定なし | ¥160,665 | ¥175,500 |
現在所持している免許 | 基本料金(税込み) | 料金総額(税込み) |
---|---|---|
なし・小特 | ¥252,834 | ¥271,783 |
原付 | ¥252,834 | ¥267,669 |
大自二・普自二 | ¥200,778 | ¥215,613 |
AT限定 | ¥40,760 | ¥45,903 |
普通仮免 | ¥159,744 | ¥172,807 |
大特限定なし | ¥175,785 | ¥190,620 |
通学のみでも破格の料金!「天久ドライビングスクール」
- 住所:沖縄県那覇市字天久1044
- 電話番号:098-868-4660
- 支払い方法:現金の場合は3分割払い/クレジットカードはオークスのみ可能
その利便性から移住先に那覇市を選ぶ方も多いと思いますが、那覇市でも浦添市に近い場所にある天久ドライビングスクール。
天久ドライビングスクールのオススメポイントはなんといっても破格設定の料金!普通自動車免許の料金設定は全国に30万円前後が相場ですが、天久自動車学校はなんと20万円を切ります。
逆に安すぎても不安になりますが、以下の理由から天久ドライビングスクールは破格の料金となっています。
- 1:送迎バスがありません。
他の自動車学校では通学の場合、ほとんど送迎バスが出ています。自動車学校に通う生徒たちはもちろんまだ免許を持っていないので、学校までの通学は公共のバスか自転車などになります。そこで自宅近くのルートを探して学校のバスを利用し通学するのですが、天久ドライビングスクールは送迎バスがない代わりに料金を安くしているのです。
遠方から通う場合には公共バスの料金や時間帯を計算して、それでも他校より安いかを比較するのがオススメ。自宅が天久ドライビングスクールから近い場合には、最安値で免許取得が可能となります。
- 2:日曜日は休校です。
多くの自動車学校は社会人や学生に合わせて土日もクラスを設けています。ですが、天久ドライビングスクールは日曜日は休校となりますので、土日しか行けない社会人にとっては免許取得までに時間が掛かることになってしまいます。
※料金表は2017/06/18調べのものです。
取得希望免許 | 基本料金 | 追加料金 |
---|---|---|
MT普通自動車 | ¥196,330 | 技能1時間毎に¥3,150 |
AT限定普通自動車 | ¥186,880 | 技能1時間毎に¥3,150 |
※公式ホームページがありませんので、詳細が気になる方はお電話にてお問い合わせください。
これぞリゾート合宿!「八重山自動車学校」
- 住所:沖縄県石垣市字真栄里109
- 電話番号:098-082-2043
- 支払い方法:合宿:10日前までに一括払い
移住先が本島でも仕事が始まる前なら、離島へ遊びに行くことも出来ます。そんな遊びを兼ねて、少しお値段は上がってもオススメしたいのが八重山自動車学校です。誰もが最高!と言わざるを得ない石垣島の風景や海ですが、そんな石垣島のビジネスホテルに宿泊しながら免許取得を目指すことが出来ます。
交通費は往復¥10,000まで支給してくれるので、本島まで行きと帰りの飛行機代も出してもらえます。
また朝食はホテルで昼食は自動車学校でお弁当が支給されるので、自分で用意するのは夕飯だけ。いつまでも帰りたくない!と思うほど、楽しむ場所が石垣島にはたくさんあります。
沖縄のリゾート合宿といえば離島、これからの夏本番の季節はやや混み合いますが、秋になれば過ごしやすく遊びにももってこいなのでぜひ八重山自動車学校を検討してみてください。
※料金表は2017/06/18調べのものです。
AT限定・MT普通自動車宿泊施設 | 先島ビジネスホテル | ペンションニュー | 素泊まり おり姫 |
---|---|---|---|
シングルルーム | ¥429,940 | ¥442,440 | ¥387,440 |
延泊の場合 | 1泊¥4,500 | 1泊¥5,500 | 1泊¥2,800 |
沖縄の自分に合った教習所で楽しく免許取得を目指そう!
本州の自動車学校のほとんどが入学時に一括払いが基本ですが、沖縄の自動車学校の多くは通学で現金払いの場合3分割払いが基本です。
入学時、仮免取得時、卒業時と3回に分けて支払うのには、免許が必須である沖縄でバイト代を貯めて通う学生も多いことからそのような制度になったそうです。もちろん自動車学校用の低金利ローンもあるので、利用することも出来ます。
また最近の自動車学校は高級車を練習車に使用しているところも多いので、気になる車や乗ってみたかった車を目当てに学校を選ぶのも楽しく学べる1つのポイント。学生で混み合う大型連休やハイシーズン等は料金も値上がりするので、移住の時期と相談しながら自分に合った自動車学校を見つけてみてください!