
沖縄には有名なブルーシールアイスクリームや、暑くなると路上でアイスクリンと呼ばれるアイスクリームが売られている光景を見た事あると思います。そして食べた事もあるのではないでしょうか?ですが、沖縄県がアイスクリーム消費率が都道府県別で断トツ最下位なのをご存じでしたか?驚きませんか?それも2013年から連続ですよ??食べましょうアイス!!
ブルーシールアイスクリーム
沖縄のアイスといえば「ブルーシールアイスクリーム」だと思います。アメリカ生まれ、沖縄育ちのアイスクリーム専門店です。ブルーシールの誕生は沖縄中部のうるま市の米軍基地で、米軍施設内でしか食べられない事からうちなーんちゅも食べる事のできない貴重なものでした。
浦添市牧港に場所を移してから誰でも食べられるようになり、ブルーシールが沖縄アイスクリームとして愛される事になります。そして今では沖縄のアイスクリームといえば?ブルーシールアイスクリームと言われるくらい人気で有名になりました。クリスマスケーキはブルーシールのアイスケーキのご家庭も多いと思います。
最近ではオリジナルアイス作りが出来るブルーシールアイスパークも観光スポットとして人気があります。小さなお子様連れにとても評判がいいようです。毎月9日はクレープの日で90円安くなったり、10日、20日はシングルの値段で3つのアイスがお得に食べれるなど嬉しいサービスもあります。

沖縄ビックアイス(アイスクリン)
沖縄の夏の風物詩にもなっている路上販売の「アイスクリン」と呼ばれるあのアイスクリームは、沖縄ビックアイスが正しい名前のようです。アイスクリンは普通のアイスクリームとは少し違いシャリシャリした食感で、シャーベットに近い後味スッキリした昔懐かしい味となっています。私はアイスクリンのあの味が大好きで、毎年楽しみにしています。
調べてみると、路上販売以外でもカップアイスであの味が楽しめるようで昔懐かしアイスクリンという名称で販売されています。コンビニなどでの販売は無いようで、見かけたら絶対買うべきレアアイスかもしれません!

沖縄限定コンビニアイス
沖縄にいるうちなーんちゅからしたら逆にビックリするかもしれませんが、沖縄限定コンビニアイスが結構あるようです。おすすめ&私のお気に入りアイスを紹介します!!
それいけ!アンパンマン アイスバー!
え?これ沖縄だけなの!?と驚くうちなーんちゅを私は何人も見てきました(笑)確かに、みんな大好きアンパンマンですし、こんなに美味しいのに沖縄だけってもったいなくない?と言うのが正直な所だと思います。沖縄のコンビニにこのアイス置いてない所は無いでしょう。ミルク&チョコレート味で子供から大人まで人気のあるアイスです。イチゴミルク味のドキンちゃんアイスバー!も沖縄限定でこちらも美味しいですよ!
明治 あずき
アンパンマンアイスと並ぶ人気のコンビニアイスです。このアイス、しっかりあずきが入って美味しくて値段も安いのですが、めちゃくちゃかたいので気を付けて下さいね。私はこんなにかたいアイス他に知りません(笑)
琉球銘菓 新垣ちんすこうアイス
このアイスには衝撃を受けました!ちんすこうとアイス、どちらも食べた事あっても組み合わせようとは考えもしませんでした。ちんすこうを塩バニラアイスが絶妙なバランスで「甘しょっぱい感じ」で1度食べるとやみつきになると思います。
今回は沖縄の美味しいアイスの紹介をさせて頂きました。見慣れたアイスから初めて見たアイスもあったでしょうか?皆さんアイスクリーム好きですよね?暑くても、寒くても美味しいアイス。沖縄はワースト〇〇が多い都道府県なのでまず始めに、アイスクリーム消費率ワーストから抜け出しましょう!