
いよいよ沖縄にも本格的な夏が来る7月ですが、フェスや花火大会など夏を感じられるイベントが各地で開催されます。沖縄の伝統行事なども多く開催されるので、観光でも移住者でも楽しめること間違いなし!
コザ・ミュージックタウンで開催される「ピースフルラブロックフェス」
沖縄市の中心地、コザは外国文化が溢れる街でありながら、音楽の聖地としても有名です。そんなコザ・ミュージックタウンで30年以上開催されている「ピースフルラブロックフェス」が7月8日に開催されます。
今年の出演者
- MURASAKI(紫)
- Freddie Eto & Queeness
- JET、PRYZM
- かっちゃん
- PAPASIDEWAYS BAND
- 地獄車
- SUMMER AND YOU
- オモイトランス
- P-fam
- ビリ→部(大阪オーディション)
- MC モバイルプリンス
などで、ロック好きにはたまらないイベントになっています。海外アーティストと日本のロックバンドがコラボする機会はなかなか見られないので、熱い週末を過ごしたい人はぜひチェックしてみてください!
- 開催日時:2017年7月8日(土曜日)
- 開催場所:沖縄県沖縄市上地1-1-1 コザ・ミュージックタウン
- 料金:無料
- 問い合わせ先:コザ・ミュージックタウン 098-932-1949
北谷で開催される「シーポートちゃたんカーニバル」
北谷の海をキャッチフレーズに毎年7月に開催されている「シーポートちゃたんカーニバル」。沖縄県で唯一、水上から花火が打ちあがる花火大会で、真っ暗の景色の中で勢いよく打ち上がる花火は見ごたえ抜群です。
また花火大会以外にもステージイベントやコンサート、イカダ競漕なども行われます。イカダ競漕には1チーム2000円で誰でも参加することが出来、毎年着ぐるみを着たチームやそれぞれテーマを持って衣装を合わせてくるので、参加せずに見ているだけでも十分に盛り上がります。
- 開催日時:例年7月上旬~中旬の週末
- 開催場所:北谷公園サンセットビーチ
- 料金:入場無料(イカダ競漕のみ参加料1チーム2000円)
- 問い合わせ先:098-926-5678
豊見城市で開催される「全沖縄こどもエイサーまつり」
毎年7月の最終日曜日に豊見城市の豊崎海浜公園で行われる「全沖縄こどもエイサーまつり」毎年約10チーム、総勢600人以上のこどもたちが毎日炎天下の中、猛特訓で練習したエイサーは心を奪われること間違いなしです。

またエイサーだけでなく、獅子舞・太鼓・棒術・空手などの伝統芸能も沖縄各地から集まったこどもたちが披露するので、見どころ満載のイベントとなっています。真夏の昼間に行われるイベントのため、熱中症や脱水症状等に十分気を付けてください。
- 開催日時:2017年7月30日(日)
- 開催場所:豊崎海浜公園(豊崎美らSUNビーチ)
- 料金:入場無料
- 問い合わせ先:098-850-3582
与那国島で行われる「日本最西端与那国島国際カジキ釣り大会」
釣り好きは無視できないイベントが与那国島で行われます。沖縄はカジキ・マグロの漁獲量が日本で3位以内に入るほど有名で、多くの釣り愛好家たちからも愛されています。その中でも与那国島は黒潮の源流路であることから、国内外を問わずに釣り好きに愛されている場所です。

今回のイベントではトローリングと磯釣りの2種類の大会が開催され、トローリングではカジキを対象としており、磯釣りでは島沿岸で釣れる魚を対象としています。

また釣り大会のみならず、ヨナグニウマの乗馬体験や海底遺跡巡りツアーなども行われ、内容盛りだくさんのイベントでどなたでも楽しむことが出来ます。夏のお出掛け先をまだ決めていないか方や、与那国島に興味のある方はぜひこのイベントに合わせて与那国島へ行ってみてください。与那国島のことが丸わかり出来るイベントになっています。
- 開催日時:2017年7月7日(金)~9日(日)まで / 7日 15:00~21:00 / 8・9日 7:00~21:00
- 開催場所:与那国島 久部良漁港を中心にその近海
- 料金:来場無料 / トローリング参加料-10,000 / チャーターボート料/100,000 / 磯釣り参加料-5,000
- 問い合わせ先 098-087-2241
夏本番の7月!沖縄で楽しく過ごそう!
外に出るのも嫌になるほどの暑さですが、これぞ沖縄という陽気になってきました。7月を皮切りに屋外で行われるイベントが増えてくるので、お休みを利用してぜひアクティブに遊んでみてください。
また7月は台風の時期でもあるので、イベント開催の中止や変更等は事前に確認してから行くことをおすすめします。熱中症対策をバッチリして、暑い夏を思い切り楽しみましょう!