
沖縄で有名な食べ物の中に「ポーク」というものがあります。よく「沖縄の人はスパムをポークと呼ぶ」と言われていますが、実はポークが正式名称なのをご存知でしょうか?またポークにはたくさん種類があるので、今回はポークについてご紹介します。
ポークって何種類あるの?スパムはポークの1種?!
沖縄でよく聞く「ポーク」とは正式名称を「ポークランチョンミート缶」と言います。スパムもこれに当てはまるのですが、スパムは「SPAM」という商品名なのです。沖縄の人たちはこの「ポークランチョンミート」の頭文字を取って、総称して「ポーク」と呼んでいます。
缶詰めの中に詰まった、ハムでもなければ豚肉でもない不思議な味わいのポーク。実は1種類だけではなくたくさんのメーカーから販売さていることをご存知でしょうか?
- チューリップ
- 原産国はデンマークで、沖縄では1番有名なポークです。ノーマルタイプから減塩タイプまで様々な種類が販売されていて、どの家庭にもある最もポピュラーなもの。
- SPAM
- 沖縄に限らず日本中で知られているSPAM、原産国はアメリカになります。やや塩辛く味付けが濃いのが特徴的で、空き缶は古着屋さんや輸入雑貨店でインテリアとして飾られていたりします。
- ホーメル
- 青い色の缶に入っているホーメルは、お歳暮などでよく贈られます。原産国はアメリカで、お歳暮に贈るだけあってやや高め。普段使いする人はあまりいません。
- ミッドランド
- ミッドランドはチューリップ同様に原産国がデンマークで、沖縄でポピュラーなポークの1つです。スーパーでは時々、セールなどで安売りすることがあるので、まとめ買いや普段使いに向いています。
その他にもアメリカが原産国の「アメリカンプライド」やデンマークが原産の「セレブリティ」、また日本が原産の「COOPポーク」や「わしたポーク」があります。ポークのほとんどはデンマークかアメリカが原産ですが、たまにオランダ産や中国産も見かけることがあります。
ポークの缶の開け方はそれぞれのメーカーによって異なり、プルトップタイプやコーンビーフのようにクルクルと巻くことで開くタイプ、最近はプラスチックのものも販売されています。
ポークは沖縄なら170円前後で買える!戦争の名残?
沖縄では最低価格170円から購入することが出来るポークですが、本州では500円前後します。豚肉を買うよりもポークを買った方が沖縄ではお得なのです。
ポークといえば卵!ですが、専門店ができるほど人気の「ポーク卵おにぎり」はハワイから来たと言われています。

なぜこんなにも沖縄と本州で値段に差があるのかというと、終戦後、アメリカ軍から配給物資としてSPAMが支給されたことが、ポークが広まったきっかけでした。チューリップもアメリカ軍経由で支給されたことにより、沖縄中で広まっていきました。
本州で買うと500円前後で、沖縄のアンテナショップでも同じくらいの価格で売られています。でも沖縄のスーパーなら500円で3つは買える・・・悔しい!スパム大好きなのに!というあなた!沖縄に来たら箱で買って、帰る日に合わせて宅急便で送りましょう。送料を考えても、大量買いなら絶対にそうした方が安く購入できます。
初心者にもビジターにも!おすすめのポークはこれ!
これからポークを食べてみたい方も、好きだけどどれを選んでいいのか分からない方にも、各メーカーの味わいをご紹介するのでこれを参考にしてみてください!
- SPAM
- 減塩と書いてあるものでも、かなりしょっぱいのがSPAM。これぞアメリカ!と言えるくらい味が濃いのが特徴です。
- セレブリティ
- とても香ばしく、燻製したような香りがあります。個性が強いので使う用途を少し考えてしまうかも…ベーコンに似ています。
- アメリカンプライド
- 沖縄のスーパーでもなかなか見かけないレアなポークですが、ハムに似ています。さっぱりジューシーで、とても柔らかいので様々な使い方が出来そうです。
- ミッドランド
- 沖縄では1番安価で購入でき、セール時には170円を切ることもあるお助けマンなポーク。味はベーコンやビーフジャーキーのような、独特の味わいです。
- COOPポーク
- 沖縄の生協でしか購入することが出来ませんが、柔らかく、ダシが出ているような和の味わいです。日本料理に何でも使えるもの、を探している方はCOOPのポークがおすすめ。
- わしたポーク
- これも沖縄でしか買えないのですが、もちもちとしていて肉肉しい触感を味わうことができます。炒めものにおすすめします!
- ホーメル
- ポークの中では1番味が薄く、ポーク初心者にはぜひおすすめしたいホーメル。塩辛さや独特の味わいが苦手な人も多いかと思いますが、そんな方にはぜひホーメルを試して頂きたいです。薄味なので1番日本人向けかも。
- チューリップ
- クセがなく、至って普通の「豚肉」の味。これは悪い意味ではなく、何にでも使えて邪魔をしないので、そのまま豚肉と同じ使い方をすることが出来ます。
将来どこでも安くポークが買えるようになる!今は沖縄で味わってみて!
沖縄県民の大好きなポークですが、こんなに種類があったのは驚きです。SPAMは日本で販売促進を進めているようなので、近いうちどこでも安く購入することが出来るようになるかもしれません。1度食べれば絶対にハマる!そんなポークを皆さんも食べてみてください!